namool's blog

プロフェッショナルの仕事って、どうやんの?

神様は入社しないそうです

神様は入社しないそうです。

ま、本人が入社希望で面接とか会社見学に来たわけでもなく、
周りが右往左往騒いでいただけってことだ。

その代わり、めんたる君が入社する。

・・・おぅふ。


メンタル病歴あり、一応治ったようだが。
ただ、現在もカウンセリング中、継続歴10年以上。



・・・なんでこの人?

他に応募ないなら、無理に入れずに人員補充やめようぜ。



むむむ・・・。


関東の国公立大卒、しばらく別の大学で助手やってたそうだ。
いわゆる履歴書見ただけで、採用!ってやつね。


経営トップは、経験とか実力よりも肩書きとか学歴に弱い。
仕事の判断基準もステータス的にどうかって点に相当こだわる。

新規取引先企業なんて、知名度というか知人に自慢できるとか
上場してるとか、そういうとこを重視。
取引する業務の中身は担当者任せ。会社の将来の業務とか、
技術的な方向性からこの分野を営業的に攻めるとか、
頭で考えた営業をしないんだよね。

行き当たりばったり。
犬も歩けば棒に当たる。
実際、過去それで何とか成長してしまった。
営業テクニックも裏ワザオンリー。
正攻法の営業なんて甘い!ってな。


当社の実力が認められたため、こんな有名企業と取引できる
っていうのが会社PRにされてる。
というか、今の経営方針じゃこれしか営業トークできないし。

駆け込み寺の住職

相談されるって、いい気分になるわけじゃないが、
相談相手として選んでくれたということは「信頼できる人」だと
認識されているんだろうな、
・・・と思うようになった。

仕事の不満やら人間関係の不満、そしてパワハラときて、
最近はマタハラ(股腹じゃなく、マタニティハラスメントね)
なんかの話も。

俺んとこに来る時点で時すでに遅しというか、
直属上司ではらちが明かないからって不満ぶちまけるのに
俺って絶好のお相手なんだな。
話されれば、何でも真剣に聞くからかなー。

社内カウンセラーとえば聞こえはいいが、
どうしようもなくなった時の駆け込み寺という感じか。
話し聞くだけで何かできるわけじゃないけどね。

いかにも、中小企業の成金おやじですな。

就業規則を改定した。
その後の事案だから法令遵守する、とはこれいかに。
事案が発生した際はどうするか決めていなかった場合には
法令遵守しなくてもいいということかは通用する?

銀製の社章つくって社旗作って、保養所買って
配達車にハイブリッド乗用車買おうとして
社内の宴会はホテルの宴会場で来賓招待。
社員が1泊以上かかる遠方出張に行くと聞けば一緒に付いて行くし。
・・・まったく。
ステータスと金に気を使うのと同じくらい自分の仕事しなさいよ。
会社の将来ビジョンとか経営方針の作成くらい他人任せにしないで
自分でやったらどうなんだろ。

神様もやってこないみたいだな。
う~ん、いや、神様でもいいから来て欲しかったな〜。
思いつきでベラベラ喋られ、皆がそれに合わせて右往左往。

こまったもんだ。

神様が入社するんですね

お前の部署の仕事は、一般社員がいる現場の仕事とは違うんだよ、
経営関係の情報を漏らされたら困る、取引先から金融機関やら役所関係など
様々な重要人物とのやり取りで失礼のないようにしなければならないんだ、
職務能力があるからではなく、それも必要かもしれないが、
仕事を預けるに値する信用できる人物が携わるようにしなければならない、

・・・だそうで。

あ、そうなんだ。
おれってそんな信用されてんのか。それはそれで嬉しいけど。

おれの仕事って、そんな重要機密の案件取り扱ってたかなぁ?
取引先のデータとか個人情報とか持ってないし。
経理情報を取り扱っていないし。
人事情報もないし(これは先日、お前が考える事じゃない!と一喝された)。
会社のコア技術に関するデータなんか持ってる訳もないし。
受注売上の情報は取り扱うけど、他の複数の部署がメインだしなぁ。

それはともかく、
人事(部下の組織移動)の熟考したかなりいい提案を
理不尽な言い訳で一喝されてから、はや3ヶ月。

「こんな人、お前の部下にどうだ?」と。
話を聞けば縁故関係で持ってきたようだ。
娘の友だち、同級生。神社の巫女やってたらしい。今無職。
職探ししてたが仕事がないから何とかならないかって友だちの親に相談。
その親が弊社の経営層。

話を聞いた時・・・もう、脱力。

娘の友達だから信用できるのかな。
いや、神社で巫女やってた神聖な人だから信用できる?

おれに人事の権限はないんです。
どーでもいーいですよ。


応募者1名って・・・過去最少

いつもは掲載するとすぐ反応のある地元月刊求人誌に広告を出して、
地元求人サイトと全国区求人マッチングサイトに登録し、
各学校の就職支援センターやら就職担当の先生に出し、
職安に求人出したのが1ヶ月以上前・・・。

で、結果、応募1件。

アベノミクス効果ですね。
大手企業が調子よくて求人も出てるようだ。
職探ししてる人はそっちに目が行きますがな。

応募者は当社と別業界の職を点々としてて、おれより年上。
おれより若ければ畑違いだったとしても仕込み期間が十分ある。
だけど、年上ならこの道のプロじゃないと採用できないよな、
ということで、残念でした。

現場担当者への応募は3件くらい。それもかなり少ない。

いつもは20件近い応募あるのにな。
時期が悪かったんだろうと思うしかない。